はじめに
今年は約30万円使いました。他の人と比べてだいぶ使ってるようです
せっかくなんで2022年にUnity Asset Storeで買ってよかったアセットのベスト5書きます。(ベスト10書けるかなと思ったんですが、似たようなグラフィックアセット多めなのでベスト5にしました。
5位 Clothing Culler:肌が服を貫通するのを防止するツール

重ね着による衣服の貫通も防止できます
Unity Editor上で完結できる便利なやつです。着せ替えするときに欲しいツールです
4位 UnicornLB:ローポリファンタジー女性3Dキャラクター

2000△くらいのローポリかわいいユニコーン女の子キャラです
この作者の一連のキャクターはモバイルでも使えるくらい頂点数少な目、テクスチャ1枚に丁寧にまとまっていて使いやすいです
根性でPBR化すればHDRPでもきれいです
僕は女性型の敵としてよく使ってます
3位 Humanoid 3D Charactor_P07_Nero & Bianco:高品質3Dキャラクター


VRCとかで使えそうな高品質な女の子3Dキャラクターです
blendshapeついてるし、素体に衣装という形式で着せ替えも簡単。モデルデータもきれいです
blenderで作られたのか分からないですが、fbx読み込むとquadポリでスケールも1ですぐに編集できるのも好印象
2位 Mesh Animator – Animate massive crowds:アニメするメッシュを何千個も表示するためのツール

アニメ付きskinned mesh rendererを10000体表示したいときに使います
gpu instancingのおかげで爆速です。Shader graphに対応しています(公式ではshader gprahだとgpu instancing効かないと言ってますが、正しく使えばgpu instancing効きます
似たようなアセット他にもあるんですが、安さが魅力です。
一方ソースコードは汚くて整っていません。改造する場合は少し苦労します。
1位 Horizon Based Ambient Occlusion:SSAOより正確なAOポストプロセス

SRP完全対応。unity標準より正確というのがウリです。負荷は少し増してそうですが…
AfterPostProcessパスで動作するためunlit shaderモデルにも効くのがうれしいです(いろんなトゥーンシェーダーに効く
地味にAO色を指定できるのもうれしいです
おわりに
いかがでしたか?
アセットのおかげでゲームのクオリティ上がったり開発効率爆上がりでした
一方で積みアセットも増えてるので適度に消化していきたいですね